Info.
Firefox
Thunderbird

Firefoxシェアますます拡大中!!

Mozilla Firefox 1.0 リリース・・・〜そして私は乗り換えた〜
04/11/18
メインパソコン(PCV-RZ62)のブラウザをひょんな事から変えようと決意。

ここからダウンロードして、インストール

インストール時
IEからの設定、お気に入り を引継ぎ。(自動)

インストール後
ツールバーの設定変更。(進むボタン ホーム 他、いろいろ消した)
テーマ(ツールバー等の外見)を変更。(Firefox娘@楠見さんに魅せられて)



04/11/20
普段使ってないノートパソコン(PCG-R505/BW XPにup済み)のIE6を消すという実験
結果、消さないほうがよさそうと判断。やはり結びつきが濃い。


04/11/22-23

about画面の変更
userChrome.cssに以下を書き込み

書き込むときはChromeEditが便利です

参照:klee


04/11/28

FirefoxでのWindowsUpDate


04/12/01

拡張はローカルに保存して [ツール] → [拡張] にD&Dすればインストールできるわけで・・・
まとめてD&Dすれば他のパソコンへの移動も簡単だったり、再インストールも楽だったり
参照:四畳半 裸電球 日記帳

というわけで、ローカルに保存してからインストールすると手間が掛からない?


04/12/03

TabbrowserExtensions

を導入。重くなった感は特に・・・?うぅーんすこぉし遅くなったような?
Ctrl+クリックで新タブ(裏)で開くとかできます。
もちろん、_blank抑制効果もあります。
(_blank抑制のみのものもあります)


04/12/05

フレームを使ったサイトを見ると、他のサイトのページが繋がっていた・・・
NNで見ると正常なので、Firefoxがおかしい。Ctrl+F5(キャッシュ無視で読込) でもダメだったので、キャッシュクリアで対応。

その後、
サイト側のスタイルシートの読み込みがおかしくなる。
Firefoxを再起動したら直った。

ところで、Firefoxを略すとFfなのだろうか・・・?(04/12/XX 正式な略称は Fx だと判明。)


04/12/14(番外編)

以前IEをアンインストールしたR505をXPSP2にしようとするも、WindowsUpdateができない。
IEを再インストールして
[コントロールパネル]→[管理ツール]→[サービス]の
Automatic Updates を自動にして再起動。

でもだめ。

以前Updateに失敗していたことが原因らしい。WindowsUpdateの「管理者オプション」から
WindowsUpdateカタログ→OSの更新→WindowsXP RTMからXPSP2をダウンロード。
ここまでしないとUpdate本体がダウンロードできないのはなんでだ・・・?

しかも「WindowsUpdateカタログ」の情報をゲットしたのが、マイクルソフトじゃなくて、WinFAQ・・・
情報が膨大でまとめきれないのはわかるけどほぼ同じ内容のページが多いよマイクル・・・


04/12/31

Thunderbird娘@楠見さん でびゅー!というわけで、またまたabout変更です。
前回(Firefox)はChromeEditを使えましたが
今回(Thunderbird)はまだ使えないようなので、手動でやってみました。
ユーザーフォルダ内のchromeフォルダにuserChrome.cssを作成すればOKです。
あと、後の事を考えて @charset "utf-8"; を一行目に書いておいた。


05/01/20

タイトルバーの文字列編集。

今回はfiresomethingを書き換えてみる。
Firesomething1.6.0-FX.xpiをダウンロードして、.zipに変更。
解凍後、install.rdf の中の
<em:maxVersion>0.10</em:maxVersion> を
<em:maxVersion>1.0</em:maxVersion> に書き換え
zip圧縮して、.xpiに変更。
このとき、『解凍した時に同名のフォルダを作らない』ようにしないと(フォルダごと圧縮するな。と)
インストールスクリプトが見つかりません
とかいうメッセージが出てインストールできないので注意。
参考:そっとプロジェクト

残念なのは日本語が使えないこと。
エンティティ化してもダメでした。(「当たり前だ」とかつっこまないでください。詳しくないのです)
どこをいじればいいんだろう・・・


05/03/18

ver 1.0 to 1.0.1

というわけで、有名になってから初のバージョンアップで困ることもあるけど、
とりあえず私達がまずやる事は、フォーラムで質問することではなく、検索することです。

ってことで、検索してきたあなたはエライ。
というわけで、ココを読むのが一番手っ取り早いです。

私が行った方法をメモしておきます。参考までにどうぞ。
私は 1.0 をインストーラー版でインストールしたので、
バックアップ後、[コントロールパネル]の[プログラムの追加と削除]からアンインストール
そのとき、

C:\(中略)\Mozilla firefox を削除しますか?

なんてメッセージがでたので、「はい」(OKだった気もする)を選択。
その後、1.0.1 をインストールして起動。
すると、以前の環境のまま 1.0.1 を起動することが出来ました。

よく考えると、アンインストール後に、
『プロファイルフォルダも消せ』という意味だったのかもしれません・・・
まぁ、問題がないようなのでよし・・・と・・・いうことにしとこう。


05/03/24

Firefox 1.0.2 レリーズ!リリース!

早いし!
でも今回はちょっと簡単に出来ました。
[ツール] → [オプション] で、
[詳細]の[今すぐ確認]
まぁ、こんな感じです。
でも、[プログラムの追加と削除]には1.0.1と1.0.2が並んでしまいます。
むぅ・・・今の所問題がないので、窓の手で1.0.1を隠しておこう。

というわけで、当たり前なのですが、念押しです。くれぐれも、自己責任で。


05/07/26

1.0.4をアンインストール後、1.0.6をインストール。
プロファイルフォルダを消さずにやったら、
TabMix、AllinOneSearchButtonに異常発生。
それぞれの拡張をアンインストール後再インストールで復帰。
でも、TabMixは行き先不安なんで、TabMixPlusへ乗り換え。
まだベータで日本語中途半端ですが、なんとなく分かるのでOK。

あ、1.0.5の日本語版はないです。


05/09/27

1.0.7になって、拡張を入れなおしていたら、
遂に、ああ遂に。
Googleツールバーが大きく成長して帰って来てました!いつからですか!?

(クリックで原寸大)
入力した単語がボタンとなって、文中検索します。
「上へ」ボタンもあります。
そして、
既存のツールバーの中にも移動することが出来るようになりました。

やっと・・・・・・
やっと、IEと同等のツールバーとなりました。
グッジョブ!!Googleグッジョブ!!!

というわけで、
最初からある検索ボックスを外して、
拡張の、GoUp、All in One Searchbotton、Searchbottonを外す。

インストールするとき、なぜかver確認が出てインストールできませんでした。
ですが、そこはそれ、ソースを見れば・・・・・・


05/10/05

Googleツールバー1.0.2005922で、
デフォルトを「日本語のサイトで検索」にしていると、
ツールバーからの検索は"google.comから日本語サイトを検索"になってしまうので、
アドレスバーにabout:configと入力してから
google.suggest.serviceURL.search
の値を、
http://www.google.com/complete/search?csv=t&hl=%LANG%&qu=
から
http://www.google.co.jp/
に変更するとgoogle.co.jpから日本語のサイトのみで検索できます。


05/10/05

プロファイル(cookieやブックマークなど)のバックアップは
MozBackup 日本語版
がオススメです。
ただし、ノートンアンチウィルスを使ってる場合で、
拡張も一緒にバックアップするときには
[圧縮ファイルの内部をスキャンする]のチェックをはずさないといつまでも終わりません。
もちろんバックアップが終われば元に戻してOKです。


05/11/30

Firefox 1.5へアップデート。
MozBackup 日本語版で、念のためバックアップをとる。ブックマークをエクスポートしてから
1.0.7をアンインストール。
その後、Program FilesとApplication DataのFirefox関連のフォルダを、削除してから
1.5をインストール。
ブックマークをインポート。
テーマをrein1.4、各拡張を1.5用へ。

こんな流れです。特に問題なく行えました。

06/02/02
Firefox 1.5.0.1へアップデート
今度から差分アップデートらしく簡単になりました。
ヘルプからソフトウェアの更新を確認
ヘルプからソフトウェアの更新を確認で、Fxの再起動後
プログレスバーこうなって、
1.5.0.1になります。

拡張を無理矢理対応させるには、install.rdfを
<em:maxVersion>1.5.0.*</em:maxVersion>
にします。もちろん動くかどうかはわかりませんが。
(Statusber Clock 1.7.1はOKでした)


06/03/30

Download Statusbar 0.9.4
ちょっと前のバージョンからガラッと変わってしまい
「それ以外は□秒たって消す」
の項目がなくなって、履歴が残るようになってしまいどうしたもんかと思っていたら
「以下の形式のファイル□は□秒後に消す」のファイル形式欄に*を入れればいいと今日気がついた。
いつの間に書き加えられていたんだろ・・・・・・

Thunderbird
Thunderbird で Gmail の受信設定。
POPはSSL


SMTPもSSL

※当たり前ですがユーザ名の空白部分はあなたのユーザ名を入れてください


06/01/29
Thunderbird 1.5が出てたのでアップデート。

MozBackup 日本語版で、バックアップ。
念のためそれとは別にApplication DataのThunderbirdフォルダバックアップをとる。
旧バージョンをアンインストール。
その後、Program FilesとApplication DataのThunderbird関連のフォルダを、削除してから
1.5をインストール。
MozBackup 日本語版で復元。

No New Window on Double Click(トレイをダブルクリックしても新しいウィンドウが開かない)
も1.5対応でした。
全く問題なく完了。
と思いきや、Tb側に早速問題が
パッチで対応するものの、アウトルックなんぞ使ってないので確かめようがない・・・・・・

(C) oboro.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送